「ノイズキャンセリング機能付きで高すぎないイヤホン、どこにあるの…?」
「ハイエンドモデルは手が出ないし、安すぎるのは不安…でも妥協したくない!」
そんなふうに思いながら、イヤホン選びに迷っていませんか?
そんな方におすすめしたいのが「AnkerSoundcoreP40i」(以下、P40i)
・クリア感のある音質
・ノイズがスッと消える本格的なノイズキャンセリング機能
・最大60時間連続再生可能なバッテリー持ち
・マルチポイント接続やワイヤレス充電完備
・スマホスタンドになる充電ケース
これだけ揃って10,000円以下の税込み7,990円!もう、完全にコスパの破壊神です!
この記事では、実際に1年以上P40iを愛用している筆者がP40iを「買い!」と断言できる理由を、5つに絞ってわかりやすくご紹介します!
AnkerSoundcoreP40iとは?

Ankerから2024年4月9日に発売された「コスパ抜群」のノイズキャンセリング機能付きイヤホンです。
梱包品
- Soundcore P40iイヤホン本体
- 充電ケース
- イヤーピース:XS、S、M、L、XL
- USB-C to A充電ケーブル
- 製品説明書
製品スペック
| ノイズキャンセリング | ウルトラノイズキャンセリング2.0 自動でモード切り替え 手動でモード切り替え シーンから切り替え |
| 外音取り込み | すべての外音取り込み 音声フォーカス |
| Bluetooth | 5.3 |
| コーデック | SBC、AAC |
| 防水性能 | IPX5 |
| マイク | 6マイク AIノイズリダクション |
| 再生時間 | 本体:12時間(ANC ON時10時間) ケース込み:60時間(ANC ON時50時間) |
| 充電時間 | USB-Cケーブル:約3時間 ワイヤレス充電:約4時間 |
| サイズ | イヤホン:約27.3x21.3x23.8mm ケース:約70.0x55.0x28.0mm |
| 重さ | イヤホン:約5g ケース:約58g |
| その他 | マルチポイント接続可(2台まで) ワイヤレス充電可 HearID 3Dオーディオ 専用アプリ有り |
| カラー | オフホワイト ブラック ネイビー パープル |
| 発売日 | 2024年4月9日 |
| 価格 | 7,990円(税込み) |
ノイキャン、マルチポイント接続、ワイヤレス充電と基本的な機能はすべて搭載されており、値段は税込み7,990円!
再生時間もイヤホン単体で12時間、ケース込み最大60時間と十分です!
「Anker Soundcore P40i」をおすすめする5つの理由
初めて買うノイズキャンセリング機能付きイヤホンに「P40i」をおすすめする理由は以下の5つです。
- クリア感のある音質
- 多彩なノイズキャンセリング機能
- スマホスタンド付き充電ケース
- 最大60時間の長時間連続再生
- マルチポイント接続にも対応
それぞれ詳しく解説していきます。
クリア感のある音質
Anker独自のBassUpテクノロジーと11mmの大型ドライバーにより深みのある低音と耳の中いっぱいに広がる迫力のあるサウンドを実現しています。

ハイエンドモデルと比べると電子音らしさを感じてしまいますが、同価格帯のイヤホンと比較すると中音域とそれ以外の音域で音のコントラストがしっかり感じられ、クリアに仕上がっています。
多彩なノイズキャンセリング機能
P40iのノイズキャンセリング機能には、
- 自動でモード切り替え
- 手動でモード切り替え
- シーンから切り替え
3種類があります。

Anker独自技術の「ウルトラノイズキャンセリング2.0」搭載され、「自動でモード切り替え」では外部環境に合わせてANCの強度が自動で調整されます。
「手動でモード切り替え」では、5段階の強さからモードを切り替えが可能です。
しかし、1~5であまり違いは感じられませんでした。
「シーンから切り替え」では、交通機関・屋外・屋内の3つのシーンから選択可能です。
肝心の遮断性ですが、電車やバスなどの低周波ノイズはしっかりカットされるものの、人の声や高音域のノイズはある程度聞こえるため完全な静寂を求める人には少し物足りないかもしれません。
外音取り込みモードに関しては「すべての外音」「音声フォーカス」2つのモードがあります。

「すべての外音」モードは、音楽とともに外音が聞こえるが、ナチュラルさには欠ける印象です。
「音声フォーカス」モードは、音声以外の音もだいぶ取り込んでおり、正直両者の違いはあまりわかりませんでした。
しかしノイズキャンセリングモード、外音取り込みモードともに価格相応の性能で、10,000円を切るモデルとしては十分なレベルです!
ケースがスマホスタンドになる
P40iは開くとご覧のようなスマホ立てが付いています。

スマホ立てが寝ている状態

スマホ立てを起こした状態

これによってスマホスタンドになります!
ケースの背面はラバー素材なので滑りにくく、スマホを横向きにして置けば安定したスマホスタンドとして活用できます。他のイヤホンケースにはない機能で便利です!
最大60時間の長時間連続再生
以前AirPods Proを使用していた私が一番驚いたのはP40iの電池持ちの良さです。一度フル充電すると4~5日は余裕で持ちます。
カタログスペック上の再生時間は下記の通り。
- イヤホン単体:12時間(ノイキャン使用時10時間)
- 充電ケース込み:60時間

AirPods Proはイヤホン単体6時間、充電ケース込み30時間ですので2倍の電池持ちの良さですが、体感的には3倍以上持つ気がしました!

USB Type-Cポート搭載、急速充電にも対応しており10分の充電で約5時間の再生が可能です。

また、iQ規格のワイヤレス充電にも対応しています。(別売りのワイヤレス充電機器が必要)
マルチポイント接続にも対応
P40iはマルチポイント接続にも対応しています。
「マルチポイント接続対応」と謳っておきながら切り替えが上手くいかなかったり、切り替えが遅いイヤホンも多い中、P40iはストレスなく切り替えができます。

ペアリングは2台までですが、あまり多くの機器を持ち歩かない方には問題ないと感じます。
AnkerSoundcoreP40iを買うなら楽天市場がおすすめ!
公式ストアやアマゾンでも購入可能ですが、クーポンが付いている楽天市場での購入がおすすめ!
常に799円OFFのクーポンがあるので税込み7,191円で購入できます!

楽天セールの際や楽天カード入荷時はさらにお得に購入できちゃいます!
▶楽天市場でAnkerSoundcoreP40iを購入する
まとめ:初めてノイキャン機能付きイヤホンを買うならAnkerSoundcoreP40i!
初めてノイズキャンセリング機能付きイヤホンを購入しようと考えている方で、「コストは抑えたいけどノイキャン以外の主な便利機能もすべてほしい!」という方にP40iをおすすめする理由は以下の5つです!
- クリア感のある音質
- 多彩なノイズキャンセリング機能
- スマホスタンド付き充電ケース
- 最大60時間の長時間連続再生
- マルチポイント接続にも対応
これだけ魅力な機能が揃って税込み7,990円です!
同価格帯で同スペックのイヤホンもありますが、デザイン性やその他細かい便利機能がある「Anker Soundcore p40i」が最強です!
P40iで音楽鑑賞、動画閲覧、なんでも楽しんじゃいましょう!
▶AnkerSoundcoreP40iを購入する


コメント